祝1歳

手は3歳?!

我が家の王子本日めでたく1st Birthdayを迎えました〜
おめでとう!そしてすくすく育ってくれてありがとう。
朝、たかおが仕事行く前に、寝起きの息子にお誕生日プレゼントを贈呈。プレゼントはふれあいセンター(地元の児童館)でとっても興味を持ってたルーピングにしました。どれくらい飽きずに遊んでくれるかな〜まぁ、飽きてもインテリアとして飾れそうな汽車型にしたんやけどねw
そんな記念すべきお誕生日の息子ごはん。

【朝】お花型トースト・大根カボチャ
朝はほら、時間ないもんねぇ、せめてもって事でトーストを型抜きしてみた。

【昼】ごまきなこごはん・れんこんバーグ・人参とインゲンのバター煮
お昼も別にいつも通りなんやけど、お子様ランチ風の旗で誤魔化してみた
そして夜〜1歳のお誕生日ディナーはコチラ

【夜】ブロッコリーのサラダ・カボチャスープ・鯛のソテー温野菜添え・星形オムライス
それと手作りバースデーケーキ
お誕生日ディナーはどんなんにするかめーっちゃ悩んだんやけど、うちの息子さん、テレビあんまり興味ないし、キャラクターのプレートっていまいちピンとこないかなぁ…それならいっそ、フルコース風にしたらどない?と思ってやってみました。ま、案の定バッタバタでたいしたプレートは作れなかったけど…愛情はガンガン込めておきました
結構な量やったのにスゴイ勢いで完食して、スープはおかわりしてた。スゲー。初めてのケーキも喜んで食べてくれたしとっても嬉しいです。
 「まずはイチゴからね」
そしてそして、ご飯の後はやってみたよ〜一升餅
 「離せ〜」
背負わせる時は押さえられてるのが嫌でこんな顔しかもこの直後、漫画みたいに後ろにステーンと転んでたし。でもそのうち餅背負ったまま笑顔で動き出し…
    「マイカーだね」
イスによじ登ろうとしたり、じいじ&ばぁばからのプレゼント、アンパンマン号と戯れたりしていた息子さんでした。そうそう、この後、いろんな小物を並べてハイハイで取りに行かせて、選んだ物で将来の職業を占うってやつもやってみました。手近にあるものばっかりで超テキトーやけど
並べたのは、デジカメ・国語辞典・電卓・パスポート・靴・チャイルドウォーカー(三輪車)。息子が最初に触ったのは電卓でしたw電卓触った後に最初に手に取ったのは実はパスポートやったんやけど、それはすぐに私に渡してくれたんだよね(私のパスポートやったの)。で、その後また電卓を手に取ってご満悦お、お金には苦労しないって解釈で良いかな?リモコンとか大好きやし、ボタンいっぱいの電卓はやっぱ有利やったかも。最終的には電卓とデジカメをGETして触りまくりでした。