気が重い

現在育休中のわたくし。育休は最長で1年取れるのでもちろんフル活用して復帰は8月初旬になる予定。そう、もうあと1ヶ月しかないのよー
で、まぁ超イヤイヤながら先月くらいから復帰にむけての準備を始めたんやけど、やっぱり立ちはだかるのは保育園途中入園という大きな壁…。
そんな、仕事復帰2〜3ヶ月前から焦りだすなんて遅すぎるんだよ!!ケッ( ´゚Д゚`)とお思いの方も多いと思いますが、でもね、かなーり前に調べたところ我が市は保育園の待機児童はゼロだったんですよ。もちろん今も。やしまぁ、どこなっと入れるんやわ〜とのほほんとしていた&嫌な事を後回しにしてたんやけど、「どこかに」は入れるけど「どこでも」入れるわけじゃないのよね、当然ですが。
先月は第1希望と第2希望の保育園を見学させて貰いに行ったんやけど、どちらも人気の保育園のようで特に乳幼児クラスは既にいっぱい、途中入園は難しいかも〜とやんわり釘をさされました。何ヶ月も入園待ちしてる人もいるとか。市全体では空きがあるんやけど、今年は特に、私が住んでる地域の保育園は軒並み0歳〜2歳児クラスの入園がすごく多かったらしい。それプラス、定員にはまだ余裕があっても保育士の数が足りなくてこれ以上受け入れできない、とかの事情もあるんやって。そうよね、大変な仕事やもんね…。
とはいえ、何とかなるんじゃなかろーか、と楽観的に何の根拠もなく思っていますが果たして結果やいかに。市に申し込むのは今月15日が締め切りやしのんびりしてるヒマはないんやけどね。こういう時にコネってやっぱり大きいのかなぁ。
そして今日の離乳食。
  
【朝】人参入りホットケーキ・キウイ
【昼】オムライス(パプリカにこちゃん)・レバーペースト&ほうれん草
【夕】ふりかけごはん・豆腐&しめじのお味噌汁・れんこんハンバーグ・トマト
何だかちょっと手抜き…