嵐山

今週も紅葉を愛でに行って来ました(*´▽`*)
行きたかった千光寺・大悲閣。紅葉は残念ながらちょっと遅かったけど。

左に写ってる建物から見下ろす景色がよく観光本やHPなんかで紹介されてるんやけど、目の前の紅葉が散っちゃってたので外からパチリ☆下に保津川が見えてるんどすえ。
渡月橋から歩いて20分くらいかな。坂道と階段やって聞いてたから覚悟して行ったけど、思ってたよりすぐ着いた(´▽`*)上り坂はしんどかったけどね。で、着いたところはびっくりするぐらいちっちゃいお寺です。こ、こんだけ(゚Д゚;)?!みたいな。拝観料400円なんやけど、紅葉や桜の景色がピークの時に来れば大満足できるかな、という感じ。
建物の中でバイト?ボランティア?みたいなお兄ちゃんが景色の説明してくれる。比叡山仁和寺五重塔大文字山京都タワーやいろいろ見えた。写経やってる人もいて結構楽しめたよ。観光客の喧騒からはちょっと離れてて、穴場チック♡
で、ハラ減ったーってことでまた渡月橋付近まで戻ってきて何か美味しいものを物色してうろうろ。したら嵐電の嵐山駅で「幻の芋」って書かれた焼き芋発見o(゚∇゚*o)!幻、とか言われたら食べなきゃ!!って事で行列に並んでみた。2種類あったけど買ったのはコチラ、安納紅。

濃い黄色のお芋でめちゃ甘くて確かに美味かった(≧ω≦)
あとで知ったけど、嵐山での販売は期間限定やったみたい。